報酬を伸ばしていくために

Google Adsenseで審査に通るサイト、通らないサイト

投稿日:2016年2月28日 更新日:

クリック型広告のASPなら、確実にGoogle Adsenseがオススメです。
なぜオススメなのかについては以下の記事を参考にしてみてください。
[参考]一番簡単にアフィリエイトで月に1万円をクリアするなら、クリック型がオススメ。

Google Adsenseに提携申請をすると、厳しいルールのもとで
”あなたのウェブサイトが広告を貼るのに適しているかどうか”の審査が行われます。

今回僕が実際に審査に通ったサイトの作り方と、通らなかったサイトについて書いておこうと思います。

スポンサーリンク

Adsense

Google Adsenseで審査に通ったサイト、通らなかったサイト

あくまで僕が作ったウェブサイトでの例ということになるのでこれが全てではないことは先に断っておきます。

審査に通ったサイト

厳しい審査があると書きましたが、実際僕が審査に通ったサイトは大したことをしていません。
なので、そこまで書くこともないんですよね・・

というわけで、以下に記載したサイトの作り方を参考にしてみてください。
僕はワードプレスのサイトで審査に通りました。

WordPressのサイトを作る

Google Adsenseの審査を通すために、「申請用のサイト」を作ります。

というのも、Google Adsenseで一次審査に通ったサイトは次の審査を通るまでサイトの変更が出来ないからです。
例えば今自分が運営しているブログで申請して、仮に一次審査に通った場合、このウェブサイトが二次審査に通らなかった場合を考えてみてください。
二次審査に通すために今運営しているブログのデザインや記事を修正しなければならなくなります。

なので、Adsense申請用に、Googleから指摘を受けた部分をいくらでも修正できるようなウェブサイトを持っておくのがベストかなと。

※無事に二次審査まで通ったあとは申請用のサイトを消してしまっても問題ありませんし、他のサイトへ広告を掲載することも可能です。
ただし、規約に違反していれば審査通過後もNGをくらう可能性は残っていますが。

実際のワードプレスのサイトの作り方は以下の記事を参考にしてください。
[参考]アフィリエイトをするウェブサイト(ホームページ・ブログ)の作り方

なぜワードプレスで作る必要があるのか?は後述します。

記事を入れる

ウェブサイト(ワードプレスのブログ)ができたら、記事を入れていきます。

アダルトコンテンツや暴力、犯罪を助長するようなコンテンツ、またはそれを連想させるような記事はNGです。
普通に自分の日記でいいので、500文字程度の記事を数日分書きます。

二週間ぐらい毎日更新しなければならない、といったような話もありますが、少なくとも僕は更新を続けていませんでしたし、数記事入れただけのウェブサイトで通りました。
要は「広告を貼るに値するウェブサイトであること」とか、「今後広告を貼って収益を伸ばしていけそうだ」とGoogleが認識できればOKなのかなと思いますね。

じゃあどういうサイトがそれに当てはまるか?というと、ジャンルに特化しているなど特定のユーザーに需要があることが一つの目安になるんじゃないでしょうか。
結局は「どんなサイトが審査に通るか」はGoogleのみぞ知る、といったところなので難しいですが・・・明らかに「今日はだるかった」しか書いてないような日記なんかは誰も見に来ない=収益があがらないわけで、こういうブログじゃ審査落ちするだろうなとは思います。

もちろんアダルトや暴力といったNG項目は無事に審査が通った後でもGoogle Adsenseとは相性が悪い記事ですから書いてはいけません。
※どうしても書きたかったらAdsenseを貼らないウェブサイト、ウェブページに書くようにします。

申請する

ある程度記事を入れたら、こちら(Google Adsenseのサイト)から申請します。
[参考]Google Adsense

お金のやりとりが発生する契約になりますから、必ず正しい個人情報で申し込む必要があります。

申請すると数日の審査期間の後に審査結果がメールで送られてきます。
審査に落ちていたら指摘されている内容を修正して、再度申請を繰り返します。

審査に通ったら、実際にウェブサイトに広告を貼って二次審査。

二次審査にも通れば晴れてパートナー契約が結ばれることになります。

審査に通らなかった例

上記までは実際に審査に通った流れです。
でも僕は1次審査で1度、2次審査で1度の計2度ほど審査に通らなかった経験があります。

まず1次審査に通らなかったサイトは、クチコミサイトでした。
クチコミサイトを自分で作って申請したんですが、まだクチコミ投稿がなかった事、
タイトルに「ベータ版」と書いていた事が原因で審査に通りませんでした。

広告主としてもベータ運用しているメディアに広告が貼られても意味がないわけですから、今思えば当然の事だったと言えます。

1次審査に通らなかった場合にはウェブサイトを変えての申請が可能だったので、次はとあるジャンルの「初心者向けお役立ちサイト」を作って申請しました。

このサイトは前述のとおり数記事入れただけのものでしたが、無事1次審査を通過。
その後、2次審査でひっかかりました。

2次審査に通らなかった原因はGoogleからのアドバイスによれば「広告の位置が適した場所になっていない」ということでした。

厳密には忘れてしまいましたが、広告と記事の位置が近い(誤クリックを誘発しそうである)とか、明確に「スポンサーリンク」という記述がないことなどだったと思います。

当然PC表示とスマホ表示の両方でAdsenseのルールを遵守している必要があり、一から作ったウェブサイトだとそのあたりをクリアしたうえで最大数広告を貼ることがなかなか難しいです。(特に初心者かつウェブに造詣が薄ければなおさら)

そこで、僕はワードプレスを導入して、審査に通過できそうなテーマを適用して、記事を全部そこに移してから再度申請したところ、あっさり通過できました。
これが上に書いた「なぜワードプレスで作るのか」です。

ワードプレスなら無料で使えるテーマがたくさん用意されているので、簡単におしゃれなサイトが作れるだけでなく、広告位置やレスポンシブデザインなども考慮されているので審査用のサイトには便利なんですね。

実際に僕が審査通過した際に使ったテーマはこちら。
[参考]アフィリエイトにオススメなワードプレスの無料テーマ:Stinger

バージョンアップが続いていて、今でもこのブログに記事執筆時点での最新版を適用しています。

禁止されていること

Google Adsenseは明確な規約があり、それを破るとペナルティを受けることになります。
つまり規約違反をしているウェブサイトはそもそも審査に通りません。

上にも書いたような誤クリックを誘発するものや、記事と広告の区別がつかなくなりそうなものはNGです。

また、「応援してくれる人はこちらの広告をクリック!」みたいにクリックを促すようなものもNG。

どちらも広告主とユーザーの利益にならないから当然ですね。
あなたが、あなたの利益だけを考えて貼る広告はNGということです。

他にも「一記事に対して3つまでしか広告を貼れない」「スクロール追尾型の広告は貼れない」などの制約もあります。
もちろん破った場合にはペナルティ対象です。

これはユーザーにとって鬱陶しいページになる事を防いだりしているのではないかと思われますが、ある程度アクセス数や収益が増えたウェブサイトの場合は4つ以上貼れるようになったり追尾型が許可されたりするので・・・なんとも言えません。
どちらにせよ初心者は規約通りにしておかなければなりません。

同様に、スマホで表示した際に「画面いっぱいに広告が表示される」なんてのもNGです。

おわりに

Google Adsenseは本当に便利なので、アフィリエイトを始めるんであれば確実に審査を通しておきたいところです。

「Adsenseの審査に通る裏ワザ」みたいなものも存在するのかもしれませんが、裏ワザで通っても意味がないというか・・・もっと大切なことを忘れてはいけません。

要は「ユーザーにとって価値があるサイトかどうか」、「そこに訪れた人に広告を掲示する価値があるかどうか」ということ。
これがクリア出来ていれば、Googleだってあなたのウェブサイトを放っておけないはずですよね。

Adsense

Adsense

-報酬を伸ばしていくために

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

商品型のアフィリエイトで売れるサイトを作る具体的な方法。

稼げるアフィリエイトサイトを作る為には、ユーザーにとって「どこをどう読めばいいのか」がわかりやすいサイトになるような設計が必要です。 【参考】設計に時間を費やすことで、売れるアフィリエイトサイトを作れ …

no image

売れるアフィリエイトを作る設計に時間をかける必要性。その方法について。

誰に、どんな切り口で、どんな商品を紹介するのか?が決まったら、 次は設計が必要です。 【関連】商品型アフィリエイトで重要な「新しい切り口」の探し方 設計は何も商品型アフィリエイトに限らず、クリック型広 …

no image

あとからジワジワ効いてくる、早めのアクセス解析設置。

サイトの記事入れがある程度できたら、 アクセス解析を入れておきましょう。 ぶっちゃけ最初は「メンドくせ・・・」って思いますが、 入れるだけ入れておいた方がいいです。 まだチェックしなくてもいいので。 …

no image

難しいGoogle Analyticsを簡単に使う為に覚える、たった4つだけのこと。

アクセス解析ツールとして、僕はGoogle Analyticsをオススメします。 サイトを作成したら、とりあえず設置しておいた方がいいです。 あとからジワジワ効いてきますので。 でもGoogle An …

no image

Google Adsenseの魅力とは?ターゲッティングの必要がない簡単なアフィリエイト

アフィリエイトの広告には「商品型」と「クリック型」、「月極」の3種類があります。 [参考]ASPが扱う広告の種類と、登録できるASPの一覧 このうちの「クリック型」広告は商品購入というハードルがないこ …

NEW POSTS
30代中盤から実績もなくいきなりアフィリエイトで独立した阿呆によるアフィリエイト講座です。
自身のアフィリエイトでの実体験を元に、損得なしで情報を提供出来たらと思っています。
よろしくお願いします。
プロフィールはこちら