アフィリエイトサイトの作りかた

アフィリエイトにオススメなワードプレスの無料テーマ:Stinger

投稿日:2016年2月26日 更新日:

アフィリエイトサイトを作る時にはワードプレスを利用するのがオススメです。
【参考】なぜアフィリエイトサイトを作る際にWordPressがオススメなのか

ワードプレスはもちろん初期状態のテーマでも運用できますが、
いろいろなテーマが提供されているので使わない手はありません。

スポンサーリンク

Adsense

Stinger

僕が今でも使っているし、オススメなのが「Stinger」です。
このブログもStinger5をベースにカスタマイズしています。

StingerはSEOに強いテーマと言われていて、
見る人が見れば、日本の個人アフィリエイトサイトでワードプレスを使っているオシャレ目なところはあっちこっちStingerだらけです。
※Stinger3かStinger5かという違いはありますが。

なぜSEOに強いのかは公式サイトにしっかりと書いてありますので、
利用上のルールを含めて読んでおくと勉強になると思います。
※ちなみに作者のENJIさんのブログもアフィリエイトをやるのにすごく為になります。

Stingerダウンロードはこちらから。
Stinger公式

※最新バージョンはStinger7だそうです。(2016年2月現在)

Affinger

Stingerの作者さんがアフィリエイトに特化したテーマとして、Affingerというテーマも作成されてます。

アフィリエイトサイトによくある「ランキング」や、「ランディングページ」を作れる機能があるそうです。
※僕はまだ試していないのでこれ以上の事は書けません・・

Affingerダウンロードはこちらから
Affinger公式

他にもWordPressのダッシュボード(管理画面)にある左のメニューから「外観」→「テーマ」と選択することで、現在使うことができるテーマをいろいろ探す事ができます。

主に海外のテーマばかりで、カッコいいものばかりですが、
使い勝手やカスタマイズ性にクセがあったりするので、いろいろ試してみるといいと思います。

Adsense

Adsense

-アフィリエイトサイトの作りかた

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

ASPからアフィリエイトで紹介できる商品を探す方法【A8.netの場合】

ASPの登録が出来たら、次は紹介できる商品を探していきます。 前回A8.netに登録したので、ここではA8.netの管理画面に沿って説明しますが、 基本的にはどんなASPでも同じだと考えて問題ありませ …

no image

アフィリエイトをするウェブサイト(ホームページ・ブログ)の作り方【無料で作るワードプレス】

アフィリエイトで商品を紹介する為には、紹介する場所が必要です。 紹介したい商品のリンクを貼る事ができればどこでも構いません。 例:Twitter、Facebook、メール、ブログ・・・etc ここでは …

no image

アフィリエイトで紹介するにはどんな商品が向いているのか?

アフィリエイトには「向いている商品」と「向いていない商品」があります。 なんだと思いますか? アフィリエイトに向いている商品 アフィリエイトに向いている商品は、こんなものです。 一年中必要とされるもの …

no image

独自ドメインって何?独自ドメインを利用する利点は?

アフィリエイトサイトを作る際に、独自ドメインを設定するかどうか?という問題があります。 そもそも独自ドメインとは何でしょうか。 そして、そのメリットはどんなものがあるのかについて説明します。 スポンサ …

no image

PVを上げる為に出来る方法あれこれ

アフィリエイトで稼ぐ為には、PVが少なくては話になりません。 【参考】アフィリエイトはより多くの読み手により多くの記事を見てもらう事が必要 PVとはPage Viewの略で、サイトのコンテンツが何回表 …

NEW POSTS
30代中盤から実績もなくいきなりアフィリエイトで独立した阿呆によるアフィリエイト講座です。
自身のアフィリエイトでの実体験を元に、損得なしで情報を提供出来たらと思っています。
よろしくお願いします。
プロフィールはこちら